2022.02.28
テレワーク中、会社にかかってくる電話はどうしている?企業のテレワーク状況を調査!
電話応対について従業員の約半数以上が不満と回答! 株式会社ジェイドコーポレーション(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:内田 壮)は、従業員300名以下の中小企業の総務担当者と経営者を対象に、「テレワークとクラウドPB…
2022.01.19
クラウドPBXの音質って気になるレベル?悪化の原因と改善方法
近年、テレワークの普及などもあり、クラウドPBXを導入する企業も増えています。しかし、従来のビジネスフォンと比べて音質が気になるとの声も多いのではないでしょうか。 ビジネスとして利用するのであれば、スムーズに会話ができる…
2021.12.27
クラウドPBX RemoTELの概要
RemoTELとは? RemoTEL(リモテル)は株式会社ジェイドコーポレーションが提供するクラウド型ビジネスフォンサービス(クラウドPBX)です。 クラウドPBXとは、従来はオフィス内に設置する必要があったPBXの交換…
2021.12.24
フリーダイヤルはスマホで発着信できる?!その方法と課題について
フリーダイヤルは通話料の負担先が変わるため、多くの事業者が利用しています。フリーダイヤルは発信者に通話料金が発生しませんので、主に問い合わせ窓口や注文窓口などで利用されていることが多いでしょう。 しかし、中にはスマホから…
2021.12.15
クラウドPBXで失敗しないために注意すべき3つのポイント
近年、従来の電話回線ではなくインターネット回線を用いたクラウドPBXが注目されています。 クラウドPBXは場所を選ばず電話環境を作れるだけでなく、スマホで発着信を簡単に行うことができます。テレワーク時には、自宅で電話を利…
2021.12.08
クラウドPBXはメリットの裏にデメリットも!対処法もまとめて解説
クラウドPBXは導入が容易で、コスト削減にもつながるなど、さまざまなメリットを持ちます。一方、セキュリティやサポートがベンダーに依存するなど、デメリットもあります。そのため、導入は慎重に判断することが大切です。 この記事…
2021.12.01
クラウドPBXとは?仕組みや機能を解説!テレワークを効率化しよう
一般的なオフィスでは、電話の転送や内線を制御する専用機器(PBX)が設置されています。しかし、定期的なメンテナンスが必要で、機器の買い替えのコストもかかります。クラウドPBXは、従来のPBXが持つ課題を解決し、コスト削減…
2021.11.24
スマホや携帯電話で固定電話内線を受信する方法とそのメリット
固定電話の内線をスマホや携帯電話で受信するためには、クラウドPBXやFMCサービスなどを利用します。スマホや携帯電話を内線化することで、テレワークで活用できたり、電話業務を効率化したりなど、様々なメリットがあります。 こ…
固定電話からスマホへ無料で転送する方法とそのサービスについて解説
結論、固定電話からスマホへ無料で転送することはできません。 ただし、クラウドPBXをはじめとする各種電話サービスを利用することで、固定電話への着信をスマホで受けることができます。スマホを代表電話代わりにできるため、テレワ…
テレワーク中の電話はどう対応するべき?課題解決方法をご紹介
テレワークでは、電話対応を誰が行うのか、対応者は出社すべきなのかなど、電話にまつわる課題があります。 全従業員をテレワークに切り替えた場合、オフィスの固定電話に対応できる従業員がいなくなり、仮に何人かオフィスワークをさせ…
おすすめ記事
2022.05.15
RemoTELリリース1周年記念キャンペーン
Youtube
Twitter
Facebook
株式会社ジェイドコーポレーション
お見積り・デモ依頼は